スタサプTOEIC|経験者が語るパーソナルコーチプラン開始前に知りたかったこと
3ヶ月間、スタディサプリENGLISHの『パーソナルコーチプラン』をやってみたところ、ヒキョーなほど結果が出ました。
TOEIC受験者は見逃すと無駄に遠回りして苦労することになるかもしれません。
自己流に限界を感じたら実績のあるコーチの助けを借りて過去最高スコアを更新しよう!
3ヶ月または6ヶ月のオンラインサポート
サポートの流れ
TOEIC本番までの間、定期的に音声面談をしたり、毎日の学習をチャットで的確なコーチングを受けながら進めることによって最短ルートで目標スコアをクリアできます。
チャットによる質問や相談は回数無制限です。

評判も普通にいいんです
スタディサプリのパーソナル申し込んでみて、昨日初回面談を終えたところなんだけど、コーチの方はすごく優しくてよかった( ; ; )
ガツガツ追い込まれたい人もいるんだろうけど、わたしは追い込まれると辛くなってやる気減退してしまうタイプ…— yuki@英語垢 (@yuki54419464) December 5, 2019
昔スタディサプリTOEICのコーチやってました笑 あのアプリよく出来てますよね!
自分の過去生徒さんはあのアプリ使って、大体みんな3ヶ月で150点はTOEICスコアアップしてました🚀— トシ👨💻QAエンジニア (@toshi65811) November 10, 2019
今週から始めたスタディサプリ、すごいな。ゲームみたいで中毒になるし、勝手に毎日2時間くらい勉強しちゃってる。
コーチから毎日メッセージきて褒めてくれたりアドバイスされたりしてやる気になるし。
コスパ、かなり良い◎(念のため、回し者ではありません!)#英語学習 #TOEIC
— りりー (@Oc6b2) November 28, 2019
参考パーソナルコーチプランの評判を調べてみた【オンラインで大丈夫?】
TOEIC705点の僕が実際に使ってみた結果...
たった3ヶ月で大幅アップ⤴︎
TOEICの評価(PROFICIENCY SCALE)によると、レベルCからレベルAに飛び級です。
修了後も3ヶ月の独学を継続した結果...
目標スコアだった900点も達成できました!
現在進行系で順調に成長中。コーチからのアドバイスを実践し続けているおかげで自己ベストで930点まで到達してます。
#スタディサプリ をはじめてからの #TOEIC のスコアを改めてまとめてみた
705点(L380 R325)2018年9月
860点(L445 R415)2018年12月
865点(L425 R440)2019年1月
905点(L460 R445)2019年3月
930点(L480 R450)2019年11月— KY_ENGLISH|TOEIC950+リスニング満点攻略済 (@ky_english) December 13, 2019
#TOEIC の結果が郵送されてきた
ABILITIES MEASUREDを見る限り、極端な弱点はなくなったけどまだどれも微妙に足りていないようだ pic.twitter.com/USFvWy4JjZ
— KY_ENGLISH|TOEIC950+リスニング満点攻略済 (@ky_english) December 21, 2019
パーソナルコーチプランに向いているパターン
以下に該当したらパーソナルコーチプランにピッタリです。
- 最近、TOEICを受験して絶望した
- 短期間で絶対にTOEICスコアをアップしたい
- 自分で学習する習慣がない
- 学習の進め方がわからない(計画性がない)
- 予定通り進まず、そのまま挫折した(修正力がない)
- TOEIC満点レベルの人と触れ合うチャンスがない
- 他人のアドバイスを素直に聞ける
- 何十万もするコーチングスクールは予算的に難しい
参考スタサプTOEICのパーソナルコーチが必要な人 vs 不要な人
パーソナルコーチプランの通常料金
3ヶ月プログラム 短期集中 | 一括払い74,800円 |
6ヶ月プログラム じっくりコツコツ | 一括払い107,800円 |
お得な特典内容
修了後「スタディサプリTOEIC」を無料で1年間使い放題(32,736円相当)
参考3ヶ月 vs 6ヶ月 パーソナルコーチプランはどっちが正解?
【期間限定】お年玉キャンペーン開催中【2月13日(月)まで】
お年玉キャンペーン中の価格
- 3ヶ月プログラム:一括払い68,800円(月あたり5,733円)
- 6ヶ月プログラム:一括払い98,800円(月あたり8,233円)
無料体験版の申込みはこちら(トライアル期間は7日間)
スタディサプリではアプリだけじゃなくてコーチも無料で体験できます。
※体験期間中にやめれば料金が発生しません(解約手続きはwebで完結)
アプリだけやるのもアプリ+コーチを両方試すのもタダです。
どうせならアプリのついでにコーチも試してみましょう。
無料期間は初回のみ適用です。アプリだけのプランを先に無料体験してしまうと後からコーチを無料体験できるチャンスは二度とありません。