ネット上にはスタディサプリの パーソナルコーチプラン なんて意味がないという意見もありますが、どうなんでしょうか?
この件についてスタディサプリを使いつつ、プラスアルファでパーソナルコーチをつけて155点アップした僕の考えを紹介したいと思います。
このページの対象者
- スタディサプリを検討している
- ベーシックプランとパーソナルコーチプランで迷っている
- 自分に必要ならコーチをつけるつもりだ
このページでわかること
- なぜコーチングが必要なのか
- コーチングを受けるべきでないパターン
普通の人にスタサプのパーソナルコーチは本当に必要ないのか
ネットにはコーチング否定派もいます。
- アプリだけあれば十分
- 勉強方法なんて自分でやり方わかるでしょ
- モチベーションを上げるためにお金は必要なし
というような主張です。
アプリだけあれば、目標達成はできるのか
僕が900点達成するために使ったのは「スタディサプリ」と「TOEIC公式問題集」だけでした。
他は一切使ってないので、その2つで900点達成したと断言できます。
でも、教材のおかげとは考えていません。
もし教材だけで900点とれるというのなら、同じ教材を使っている人はみんな同じ点ということになります。
ところがスコアや意見は人によって千差万別、全然違うんですよね。
要するにTOEICで目標をクリアするには「教材」以外にもいくつかの要素が絡んでいます。
ほとんどの人は目の前に良い教材だけあっても生かしきれません。
多くの人が目標達成に失敗しているという事実
データを見ても分かる通り、多くの人は普通に失敗してるんです。
教材以外に何が必要なのかと言えば、以下の要素が挙げられます。
パーソナルコーチプラン vs ベーシックプラン の決定的な違い
パーソナルコーチプラン | ベーシックプラン | ||
---|---|---|---|
アプリ | |||
①目標 | 目標達成日 | ||
目標スコア | |||
目標宣言 | |||
②計画 | スケジュール | ||
③実行 | 修正力 | ||
強制力 | |||
継続力 |
アプリだけだと、いわゆるPDCA(目標・計画・実行など)がごっそり抜け落ちています。
目標
本来目標を達成しようとする人が真っ先に取り組むべきはゴールを明確にし、自分以外の誰かに宣言することです。
いつまでに?
何点をとるのか?
なぜ必要なの?
凡人は目的意識を持っていないので、こうした目標を立てられないですし、無理やり立てたとしてもすぐに忘れてしまったり、非現実的な目標だったりして達成できないのです。
計画
次は計画性に関するものです。
どうやったら目標達成できるのか?
目標達成ために何をしなければならないのか?
どうですか?自分の目標スコアを達成するための道筋は見えていますか?
見えていなければ、わかってる人にサポートしてもらったほうがいいんじゃないですか?地図があるかないかくらい違います。すでに目標を達成したコーチなら、逆算して現実的な計画を立てることができます。
実行
また、仮に道筋が見えていてもそれを計画通りに実行できるかは別問題です。
今日はやる気がない
計画どおりに進んでない
どうやって修正する?
見られなくても続けられる?
本当にやり抜くことができますか?
休みの日を除けば、どうしても仕事優先になっちゃうって人が多くないですか?働けば、どうしても体力を消耗するので難しいのはわかります。
特に男性は複数のことを同時にやることが苦手な傾向にありますからね。
- 家族や恋人がいて
- 次の日仕事で
- 急に予定が入ってきたりする
最初はやる気に満ち溢れていますが、気力なんてそんな長持ちするものではないです。せいぜい2~3日程度。
アプリをインストールしたら、いつでもできるので満足してしまうんですよ。やりたい時にいつでもできるのにも関わらずです。
これもズバリ、コーチがいるかいないかで大違いなんですよ。
進捗を報告するから予定通りに進まない時は代替案を提案してくれて軌道修正できます。
コーチがいなければ、やらなくても誰も何も言ってくれません。予定が狂うとそのままフェードアウトしてしまいますが、コーチがいれば強制力が働いてやらざるを得なくなります。
コーチングじゃないとなかなかできないこと
- 自分以外への目標宣言
- 途中経過報告
- 予定通り行かなかった時の軌道修正
- 自分で噛み砕いて考える習慣づけ(不明点をコーチに質問する前の言語化など)
- プライベートでしがらみがない関係(聞きやすいし、相手も言いやすい)
これらはコーチングだからこそ、徹底されて効果的です。環境って本当に重要なんですよ。
ほとんどの人は学習時間不足で失敗
ロールモデルはめちゃくちゃ重要|むしろいないと目標を達成できない
実は自分が目標達成するイメージがハッキリとクリアに持てているかどうかも非常に大切です。
900点以上取る人はどんな人なのか?
これがイメージできないと今の限界を超えるのが難しくなります。
例えば、あなたの点数が750点だとして、身近に自分より点数の高い人が一人もいないとします。
すると900点をとる人のレベル感がわからず、実体よりも難しく考えてしまいがちなんですね。
スコアが上がるとしてもそれほど大きくは変わらないんです。
実際はというとTOEICで900点取ってる人も案外ポンコツだったりします。
このブログの文章を読んでいただければ分かる通り、僕自身、ボキャブラリーや表現力も低いですし、誤字脱字も多いです。経歴的にもまったく優秀ではありません。
それから、僕が最近みたワークアウト(筋トレ)の動画でも似たような話をしていました。
要点をまとめると
- 筋肉を大きくするにはイメージすることが必要
- 自分のイメージで勝手にリミットを決めてしまうとそこまでしか発達しない
- 海外に住むと日本にいるときよりも大きくなりやすい
- 大きな人をたくさん見ることでイメージが変わるから
そういう意味でコーチの存在は大きいと思いますね。
自分の目標スコアをすでに達成している人からコーチングを受けられるわけですから。
パーソナルコーチが不要な人もいます
上記で述べたPDCAに関するスキルが身についている人であれば、自己流でやって結果を出せるのでパーソナルコーチはいらないかもしれません。
ただし、該当者はそこまで多くなくて「有名大学出身者」とか「努力するのが当たり前の環境」で育ってきた人だと思います。
そういう人は1つや2つ成功体験があるからどうやったらTOEICで成功するか見えています。
要は平均より上なんですよね。
スタート地点のレベルが違うんです。
僕はTOEICを通してようやくそういう人の思考に近づきました。
でも、もともとは偏差値が50以下の私立大学文系学部出身なので平均よりちょっと下の人のことがよくわかるつもりです。
大体次のような感じじゃないですか?
- 自己管理能力が低い(自分に甘い)
- 勉強の仕方もわからない(計画性がない)
- 計画通りに行かないとあきらめてしまう(修正力がない)
- 頑張っても結果が伴わない(やり方が間違っている・分析力がない)
- 成功体験と言えるものも特にない(自信がない)
これでは結果が出ないですよね。
普通に考えて、自己流でやってこれまで結果を出せてないタイプの人はTOEICも失敗する可能性が大です。
僕はコーチを付けたから大幅にスコアが上がりました
僕は自分でPDCAを回すスキルがなく、パーソナルコーチが必要なタイプの人間なので素直にサポートをお願いしました。
705点から860点にアップ⤴︎
スタサプのパーソナルコーチプランはやめておいたほうがいいケースもある
該当したらパーソナルコーチプランをオススメしません
- マイペースにスコアをアップしたい
- コーチを選びたい
- コーチがつくだけでスコアが上がると思っている
- 一度もTOEICを受けたことがない
- 自分流のやり方に強いこだわりがある
- 値段を見たら安すぎて心配になった
マイペースにスコアをアップしたい
パーソナルコーチをつけるとどうしても自分でやるよりは負荷がかかります。締め切りがあったり、自分だと後回しにしたくなるようなところもまずはやり切ることが要求されますからね。
なのでパーソナルコーチに向いているのはTOEICのスコアを一日でも早く上げたい人です。
逆に何年かかっても大丈夫という人には必要ありません。
現実的には多くの人は独学だと長期間の継続ができずに途中で挫折してしまうんですが、継続できる鉄の精神を保有しているなら自分のペースでじっくりやるのも悪くないですよね。
じつは、僕についてくれたパーソナルコーチは独学だけでほぼ満点に到達したそうです。できる人もいるにはいるんですよ。
コーチを選びたい
パーソナルコーチプランではコーチを自分で指名することができず、変更も不可です。
女性のコーチが良いと思っても男性のコーチになったりすることもあります。なお、希望する講師の条件などは一切、聞かれません。
だから、希望やこだわりは捨ててください。
コーチは申込みが済んだ後でスタディサプリによって割り当てられます。申込み時に入力する現時点のスコアや目標などを参考にコーチが決定します(僕の場合、30~40分ほどで決まりました)。
パーソナルコーチの変更システム:マジか!スタサプのパーソナルコーチは変更できないの?その真相とは
コーチがつくだけでスコアが上がると思っている
コーチがつけば、まるでエスカレーターに乗るように自動でハイスコアゾーンにつれて行ってくれると考えているならやめておきましょう。
コーチはハイスコアにゾーンに繋がる階段の下までは連れて行ってくれますが、その階段を登るのは自分自身です。
一度もTOEICを受けたことがない
一度もTOEICを受けずにコーチをつけるのには反対させていただきます。
なぜなら、現在のTOEICスコアが不明確だとコーチの割当が難しいですし、しっかりとしたプランも立てにくくなるからです。
ただし、実際のところ、パーソナルコーチプランの申込みにあたってTOEIC経験は必須ではないです。大体の英語力を伝えればコーチをつけてもらえます。
まず、TOEICの本試験を1回受けてみてください。
TOEICを受けると点数だけじゃなくて、あなたの弱点ポイントなどもわかるのであったほうが良いと思いますよ。
自分流のやり方に強いこだわりがある
コーチのアドバイスを聞きつつ、自分流のやり方でやろうと考えているなら、パーソナルコーチをつけることはあまりオススメしません。
それをやっている時間はないと思います。
それに、自分より高いスコアを持っている人から学ぶほうが早いと思います。
だから僕はコーチに言われたことを素直に聞くように開き直っています。
- 自分流にこだわっていつまでも低空飛行を続けるのか
- コーチのアドバイスにしたがって上昇気流に乗るのか
後はあなた次第です。
値段を見たら安すぎて心配になった
パーソナルコーチプランの値段を見た時に安すぎると感じた場合は、やめておいたほうが良いかもしれません。
というのは人間はタダ同然で楽に手にしたものに価値を感じないからです。
政治家は人のお金だと思って今日もたくさんの無駄金を使っていますよね。
苦労して手に入れるからこそ大事に思えるんです。
自分の金銭感覚において、ちょっと高いけど頑張れば出せると感じるくらいがちょうどいいんです。
パーソナルコーチプランの値段は高いのか安いのか:スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランの本当の料金
サポートの流れ
今後、コーチングを受けるとしたらどうなるのか?その流れを最後に紹介させてください。
step
0申込み(1月03日)
申し込みから7日間は無料期間です。
パーソナルコーチプラン
(スタディサプリ公式サイト)
step
1担当コーチのアサイン(1月03日)
24時間以内にコーチが確定します。
step
2学習プランの配信
毎週の週課題が担当コーチから送られてきます。
毎日やったことを報告します。
step
3初回カウンセリング
コーチとは音声面談をするんですが「○月までに何点取る」という目標を決めるので、一人でやるのとは違う力が湧いてきます。
その後も定期的に音声面談があります。
step
4学習開始
コーチと目標を共有しているので必要なサポートを惜しみなくしてくれます。
毎日連絡するから思った以上に裏切れない気持ちが出るんですよね。
コーチとのやりとり:コーチからのアドバイスが有益すぎた※やりとりの一部を特別公開
プランを迷っている方へ:パーソナルコーチプラン vs ベーシックプラン どっちを選ぶ?