スタサプのパーソナルコーチプランによく似たサービスが登場しています。
KEIZOCK ENGLISHというオンライン英語コーチングです。
どちらもアプリを使いつつ、パーソナルコーチを付けてTOEICスコアの爆上げを目指すことは共通なんですが、違いもあるので比較しつつ紹介しますね。
オンラインで受けられるTOEICのコーチングを探しているあなたはぜひ読み進めてみてください。
(スタディサプリのパーソナルコーチプラン経験者による比較記事は多分、まだそんなにありません。)
KEIZOCK ENGLISHに直接、聞いてみた
わざわざ聞いた理由
僕自身は一応、930点ほどとれるので現在、コーチは必要としていません。
なので、「KEIZOCK ENGLISHを使う必要ないんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、今回聞いたのは別の理由です。
このブログはスタサプのパーソナルコーチを利用した体験談を書いたため、けっこうな数の人が見てくれています。
また、オンライン型TOEICコーチの探し方についても書いてたりするんで、KEIZOCK ENGLISHについて情報を探している人も来てくれているみたいだからです。
(スタサプ以外のTOEICコーチを探している人も多いです。)
とは言え、大した情報を載せられていなかったので、実は「このままだとせっかく情報を知りたい人が来てくれているのに内容がペラペラ過ぎてガッカリされるかな」と思っていました。
ラッキーなことにKEIZOCK ENGLISHで無料カウンセリングが受けられるみたいだったので、リアルな話も聞けるチャンスかと思い「どうせなら」ということで実際に話を聞いてみました(Zoomでのオンライン形式でした)。
聞いた内容
以下の順番でまとめますが、全部読むのは大変なので気になるところだけ読んでも良いと思います。
KEIZOCK ENGLISHについて
まずは大体どんなサービスなのかざっくりまとめます。
完全オンラインのTOEIC専門プログラム
TOEICのスコアをアップさせるのに特化した内容です。
ただし、一般的なTOEICスクールとは違って、すべてオンライン上で完結します。
流れ
- はじめにオリジナルのプランを作成
- プランに沿って自己学習
- 週1でZoom面談
- 毎日LINEで学習報告+シャドーイングの添削
校舎がないので通学の無駄を省いたり、比較的安く利用できるメリットがあります。
SANTA TOEICを使って学習
全世界で125万ダウンロード以上されているTOEIC対策用アプリを使います(日本のユーザーは20万人超)。
SANTA TOEICは機械学習を用いて一人一人の英語力の課題を特定し、弱点を重点的に学習することができます。
SANTA TOEICの実績
TOEICスコア400点以下のユーザーがこのアプリで学習するだけでTOEICスコア100点以上UPしています。
さらに自動学習記録機能がついていることから、報告する手間を大幅に省くことができます。
無料のスコア診断はこちら
SANTA TOEIC
※アプリのダウンロードページに飛びます
LIVEクラス(グループレッスン)あり
一人だと続かない人もいることからグループで受けられるタイプのレッスンも存在します(任意参加)。
大体同じ英語レベルの人がグループになります。
グループクラスの例
- 模試をどんどん解くクラス
- 深いところまでじっくり解説するクラス
グループクラスのメリット
- 学習の習慣化
- 学習仲間の存在
インセンティブ制度(キャッシュバック)あり
継続が無駄にならない仕組みがあります。
以下のどちらか一方を選べます。
- 継続達成キャッシュバック:継続できた時にはキャッシュバックを受けられます。
- 完全スコア保証:カリキュラムの通りにやったにもかかわらず、目標をクリアできなかった場合、全額返金が保証されています。
継続達成キャッシュバックの条件
学習プランを週単位で達成すること
(万が一、プラン通りに進まない日があっても、1週間で予定通り進んでいればOK)
キャッシュバック率
8週継続 | 12週継続 | |
---|---|---|
1名 | 25% | 50% |
グループ | 30%~45% | 55%~70% |
完全スコア保証の条件
学習プランを1日単位で達成すること
(万が一、プラン通りに進まない日があると権利喪失)
スタディサプリとの比較
特徴だけ言われても、まだいまいちピンと来ないかもしれません。
なので僕が利用したスタディサプリと比較しながら、主に違う部分をまとめてみます。
実際に比較してみると、あなたにとっては「スタサプ」より「KEIZOCK ENGLISH」のほうが向いていたりするかもしれません。
徹底比較
スタディサプリ | Keizock | |
---|---|---|
受講できる人 | 860点まで | 850点まで |
使うアプリ | スタディサプリTOEIC | SANTA TOEIC |
コーチとのやりとり | アプリ内のチャットツール | ZoomとLINE |
受講スタイル | マンツーマン | マンツーマン+グループ |
シャドーイングの添削 | なし | あり |
期間 | 3ヶ月 or 6ヶ月 ※延長プランあり | 2ヶ月 or 3ヶ月 ※その他の月額プランあり |
スコア保証制度 | なし | あり |
料金 | 74,800円(3ヶ月) 107,800円(6ヶ月) | 160,000円(2ヶ月) 240,000円(3ヶ月) |
キャッシュバック | 18,000円(3ヶ月) 20,000円(6ヶ月) | 40,000〜72,000円(2ヶ月) 120,000〜168,000円(3ヶ月) |
無料体験期間 | 7日間 | なし |
受講者のレベル
こちらはほとんど変わらないですね。
現時点で855点とかじゃない限り、選択肢としてはどちらも選べます。
コーチング全般
コーチとのやりとり
スタサプで使うツールはチャット+音声面談のみに対応したものです。日々の質問や学習報告はテキストですし、面談も音声のみなのでコーチと顔を合わせることはありません。
一方、KEIZOCK ENGLISHでは面談時にZoomも使うのでコーチと顔を合わせることもあります(日々の質問等はLINEです。)。
受講スタイル
スタサプは最初から最後までマンツーマンですが、KEIZOCK ENGLISHにはグループレッスンの機会もあります。
シャドーイングの添削
スタサプにはコーチによるシャドーイングの添削がありません。アプリの録音機能を使いつつ、自分で確認します。
KEIZOCK ENGLISHはシャドーイングが課題として出されるので、毎日音声を提出します。自分ではうまくできているか判断できなかったりするのでプロが添削してくれるのは大きなメリットですね。
期間
スタディサプリには6ヶ月のプランもあるので1日に使える時間がどうしても限られている場合に使いやすいです。
KEIZOCK ENGLISHは2ヶ月のプランもあるのでより短期間でコミットしたい場合に向いています。
KEIZOCK ENGLISHのスコア保証
2ヶ月 | 3ヶ月 | |
---|---|---|
600点以下 | 100点UP | 150点UP |
605点〜795点 | 70点UP | 100点UP |
800点以上 | 50点UP | 70点UP |
料金全般
純粋な料金比較をするとスタディサプリのほうがかなり安いです。多分、業界最安なんじゃないでしょうか?
ただし、成果保証のような制度はなく、結果が出なくてもすべて自己責任の世界です。
一方で、KEIZOCK ENGLISHはプラン通りに進めても結果が出なければ全額返金というスコア保証の制度も選択できます。
それを踏まえると、見た目の料金だけで判断するのは難しいと言えるでしょう。
キャッシュバック額も破格ですし、TOEIC業界の中ではトップクラスにコスパが高いです。
サイトには載ってないだけでじつは柔軟に対応できる裏プランも存在するので気になったら問い合わせて聞いてみることをオススメします。
KEIZOCK ENGLISHの裏メニュー(サブスク)
ベーシック | ライト | |
---|---|---|
面談 | 週一回 | 月一回 |
シャドーイング添削 | 毎日 | 毎日 |
アプリ教材 | あり | あり |
完全スコア保証 | なし | なし |
継続達成キャッシュバック | なし | なし |
料金 | 44,800円 | 29,800円 |
比較のまとめ
KEIZOCK ENGLISHのほうがスタサプよりも後発のサービスなのである意味で、スタサプを研究したあとでない部分を補完した印象ですね。
結局、KEIZOCK ENGLISHに向いているのはどんなタイプ?
シャドーイングのフィードバックをしてほしい
KEIZOCK ENGLISHだとシャドーイングの添削を受けられます。
しっかりシャドーイングをやるのならKEIZOCK ENGLISHのほうがいいです。
(スタサプにはシャドーイングの添削はありません。)
定期的にグループ学習の機会もほしい
マンツーマンに加えてグループで学習する機会もあります。
(スタサプにはグループレッスンはありません。)
SANTA TOEICを使って学習できそう
KEIZOCK ENGLISHでは学習教材としてSANTA TOEICを使うのでこのアプリで学習できることが条件になります。
一度、SANTA TOEICを体験してみて使いたいと感じなければやめたほうがいいです。
ストイックに学習するが、スコアは保証してほしい
キャッシュバックやスコア保証の条件として毎日最低2時間の学習が基本になってきます。
逆に言うと毎日2時間レベルの学習を継続できなければ、キャッシュバックや返金は受ける権利がなくなるということです。
これを聞いても心が折れない人はKEIZOCK ENGLISH向きです。
(スタサプにスコア保証はありません。)
現在のスコアが850点以下
855点以上の場合は申し込むことができません。
スタサプのほうがいい人
スタディサプリのアプリが好き
アプリには好みもあると思います。
毎日使っていくものなので、使ってみて「フィーリング的にスタサプがしっくり来るな」と感じたらスタサプを選んだほうがいいでしょう。
コーチをつける予算があまりない
スタディサプリのほうが安いです。
挫折しないためにコーチをつけたいけど予算がない時は、やはりスタサプが使いやすいです。
現状のスコアが855点
KEIZOCK ENGLISHは855点だと申し込めません。
選択肢としてはスタサプになります。
よくある質問についても聞いてみた
英語コーチはどのような方がされていますか?
元英語コーチング会社勤務、他企業でビジネス経験のある英語堪能者が主に英語コーチを担当しています。
また全員がオンラインコーチです。
他にもビジネスを行いながら英語コーチとして働いていることが多いので、ビジネスパーソンの忙しさについて熟知したうえで、英語学習の時間捻出のポイントや問題が発生した際の問題解決能力に長けた方が多く在籍しています。
教材費などの追加購入は必要ですか?
不要です。
初心者なのでグループ受講が不安です
コーチがLIVEクラスにどのように参加すべきなのかなどをお伝えします。
「まだ1位を狙う必要はありません」「まずは制限時間内に問題を解くことを目標にしましょう!」など
また、どうしても不安な場合はグループ受講を利用しなくてもOKです(自由参加スタイル)。
カリキュラムはどうなってますか?
お客様によって、カスタマイズした学習カリキュラムをご提供しております。
無料カウンセリング時にご説明させてください。
どんな人が利用していますか?
TOEIC専門のオンライン英語コーチングなので、TOEICのスコアを上げる目的で来られる方がほとんどです。
また、「ビジネス英会話力を上げたいけど、とりあえずは基礎スキルとしてTOEICスコアをある程度上げてから」と仰るお客様も多いです。
900点以上でも参加できますか?
今のところ、850点までの方が対象となっています。
ですが、現在、850点以上の人を対象にしたプランも開発中です。
コーチの変更はできますか?
どうしても仕方のない事情があった場合(大きなトラブルなど)は対応することがありますが、変更制度は存在しません。
スタディサプリを選ぶかKEIZOCK ENGLISHを選ぶかで迷ったらどうすればいい?
2段階で判断すれば間違いないはずです。
①まずはアプリをチェック
どちらのコーチングプログラムを選ぶにせよ、アプリを使って進めていくのでアプリでの学習がいまいち合わない人がやると悲惨です。
なのでまずは無料で使える範囲でアプリを触ってみることが第一段階ですね。
SANTA TOEICをやってみる
KEIZOCK ENGLISHではアプリ「 SANTA TOEIC 」を使います。
幸いなことに登録不要で一部無料で使えるようになってます。
すぐに使えて一瞬で実力判定結果も出るので使ってみてフィーリング的にしっくり来たら今度はKEIZOCK ENGLISHを本格的に検討すれば良いと思います。
【人数限定】早い者勝ちの情報
とりあえずSANTA TOEICをやったほうがいいもう一つ理由として見逃せないのが、SANTA TOEICユーザー限定でKEIZOCK ENGLISHが半額になるということ。
恐らく赤字覚悟のキャンペーン価格なのでこれがいつまでも続くとは考えられません。
スタディサプリもやってみる
スタディサプリは登録が必要ですが、ダウンロードしてみて使用感を確かめると良いでしょう。
②アプリが気に入ったほうのコーチングプランに申し込む
KEIZOCK ENGLISHのカウンセリング(無料英語力診断あり)
KEIZOCK ENGLISHの公式サイトからカウンセリングに申し込むことができます。
話を聞くだけならタダなのでわからないことを聞いてみるのもありかもしれません。
カウンセリングの中ではKEIZOCK ENGLISHの説明と同時に英語力診断が行われ、その結果に基づいて今後の学習について提案を受けられるイメージです。
無料英語力診断で見られるもの
無料診断は僕も受けてみました。


総合的な英語力をみるテストで回答のスピードとか正誤数をもとにその場で総括的なコメントをもらえます。
- リスニング(ディクテーション)
- 単語テスト
- 文法
- リーディング
※カウンセリングの結果、「やっぱり申し込むのはやめておこう」となった場合でも、プロから今後の学習指針を提案してもらえるのでやっておいて損はないかもしれません。
ちなみに僕の場合、今後990点をとるためにどうすればいいかなども軽く聞くことができました。
スタディサプリはカウンセリングなし
スタサプの場合はカウンセリングではなく、一度申込みが必要です。
ただし、7日以内であればいつでも解約できます。
無料体験版の申込みはこちら
パーソナルコーチプラン (スタディサプリ公式サイト)
※体験期間中にやめれば料金が発生しません
最後に
コロナの時代になり、オンラインのTOEICコーチがニューノーマルになっています。
僕は一足お先に使いましたが、かなり良いですよ。
TOEICを伸ばすための選択肢として真剣に考えてみてはいかがでしょうか?