わざわざ、このページを見つけていただき、ありがとうございます。
このサイトは結構偏ったサイト(ブログ)なので、合う人と合わない人がいると思います。
多分、半分以上の方には合わないのであらかじめご了承ください。
【読む時間がムダ?】このサイトに合わないのはどんな人か
運営者のKY_ENGLISHについて
合わないかを判断していただくため、まず軽くプロフィール的なものを紹介します。
- 学習開始時のスコアはTOEIC700点程度
- 勤務地は都心
- 転職経験2回
- 年齢はすでに30代中盤に突入した
- 誰でも入れるレベルの大学をなんとかギリギリで卒業した(多分、FランクかEランク)
- 20代の頃、半年ほど東南アジアを周った経験が英語学習のきっかけ
どうでしょうか?
どちらかと言えば、パッとしない感じでまったくキラキラした経歴はありません。
嘘がつけない性格なので、書けることはせいぜいこの程度です。
英語力は社会人の平均よりちょっと良い程度でしかない
すでにこの時点で、以下のような方々の英語力と比較すると足元にも及んでいないことがわかると思います。
- 名門大学出身の一流外資系企業に務めるビジネスマン
- 海外の大学で英語で講義を受けていた卒業生
- 帰国子女で日本語と英語のバイリンガル
多分、鼻で笑われてしまうでしょう。
なので、もし、そう言った英語エリートの情報を求めている方は早めにページを閉じるようにしていただければ幸いです。
ネットを見ていると世の中には英語力自慢のエリートが大勢いらっしゃいます。
僕のような平凡な人間とは住む次元が違う存在です。
エリート要素なし
さらに、マイペースで無計画な性格ですから、以下のような方が読むとイラっとしてくるかもしれません。
- 受験エリートだから、勉強習慣が身についている人
- 言われなくても気づいたら何時間も英語を勉強している人
- すぐにスコアが上がる方法を教えてほしい人
- 現時点で900点台を安定して取れる実力があり、満点を目指している人
僕は基本的にそんなに優れた能力は持ち合わせていないんです。
受験戦争を勝ち抜いてきたエリートタイプではありません。
効率よく、英語力をUPさせるノウハウは一つも知りません。
あまりにかけ離れたレベルの人がみても役に立ちません。
すみませんが落ちこぼれの気持ちもよくわかりません
(僕の中学生時代の成績表)
エリートではないからと言って僕は落ちこぼれの気持ちがわかるかというとそうでもありません。
正直、いい年して英検3級に落ちてしまうくらい英語ができない人の気持ちがわかりません。
かなり平均に近いんです。
学生時代のテストではいつも平均点をとっていた中途半端な人間です(偏差値48程度)。
だから、ドラえもんに出てくるのび太くんのような落ちこぼれでも出木杉くんのようなエリートでもなくて、エヴァンゲリオンに出てくる碇シンジくらいのイメージです。
【該当者お断り】早めにページを閉じてください
- TOEICはほとんど勘でマークする
- 英語なんて必要ないと思っている
- 現在完了形なんてわからないとヘラヘラしている
- 仕事だけで精一杯だから英語は諦めている
お手上げです。
僕はそう言った英語レベルの方にかける言葉が見つけられないです。
お断りしておきますが、日本人全員がTOEICをやる必要なんてまったくないですから、そういう方がいてもいいと思っています。
お金で解決する発想がない人も合わないかも
なんでも自分でやらないと気が済まない人も僕とは合わないかもしれません。
というのは、僕はたとえ自分にできそうでも時間がかかると思ったら積極的に人にまかせることにしているからです。
例えば、TOEIC900点を目指すに当たってはパーソナルコーチをつけてを目指しました。
経済的に余裕があるほうではないですが、毎月1万円くらいなら自己投資するのは当然だと思っているタイプの人間です。
(たまに失敗覚悟でサービスに課金したり、使わない有料アプリや読むかわからないKindleの本も平気でダウンロードします。)
なので、「お金が一番大事。」「リスクをとって自己投資するなんて考えられない。」というあなたはこれ以降は読まないようにしてください。
ここまで正直に言えば、多くの人はすでにページを閉じてしまったはずです。
でも何も問題はありません。
僕は自分のできる範囲でできる限りのことをします。
残ってくれた人だけが見てくれれば本当に十分満足なんです。
結局、どんな人向けに書いているのか
残ってくれているのがどんな人なのか想像した結果、だいたい次のようなイメージになります。
- 自分で自分を凡人だと思っている
- エリートっぽい人が運営するサイトを見ると情報量が多すぎて疲れちゃう
- 英会話力と言うより、TOEICの点数UPを課題にしている
- 英語を使う職場への転職もちょっと意識している
- スコアは500〜700点位で停滞している
- 今更始めても遅いと少しだけ思っているが、英語の勉強は嫌いじゃない
- すでに30代中盤にさしかかる男が仕事もしながら、どんな感じで学習しているのか知りたい
- 胡散臭いブログはもううんざり。嘘のない成長記録を見たい
- 英語のパーソナルコーチをつけてみようか迷っている
上記に該当している方には、一つくらい役に立つ情報を提供できるようにします。
最新の動向は基本的にツイッターで投稿しているので、該当者はフォローよろしくお願いします。